2011年10月01日
冥界毒爪をイフからゲットなのだ(ミンサガ)

「筆者は今、LV5お宝の地図狩りは少しお休み中ですのだ。ハズレ地図のほうのデータを進めていますのだ。」
瀬利流せらは
「はい。今日から10月になりましたね。ちょっと秋らしい感じでいってみようと思います。PS2 RPG ロマンシングサガ -ミンストレルソング- の攻略記事です。」
平良留 愛
「せらはさん、おひさしぶりですのだ。
今日は武器補強材の冥界毒爪(めいかいどくづめ)のお話になりますのだ。」

瀬利流せらは
「馬場ちゃんも、しっかりやってくれてるみたいだね。
さあてそれじゃあ、あたしもがんばっていってみましょう。
まずは今回、ゴールドマイン鉱山の地下2階、魔族シンボルからランダムで出現(再現)する、イフリートとのバトルのあとに、運良く冥界毒爪をゲット出来たんだよね。」
平良留 愛
「はいですのだ。ゲット出来るとはまったく思ってなくて、イフ狩りを続けているうちに、なんとなく自然に手に入るだろう、ぐらいにしか思っていませんでしたのだ。」
瀬利流せらは
「これがいったい、何なのか? というとね、ミンサガにはゲームの楽しみのひとつとして『武器を自由に改造出来る』ということも、魅力が大きいんだよね。
武器を強くしたり、モンスターからのいろいろな攻撃への耐性を補強する時の材料、それが、モンスターたちが落としたりする武器補強材なんだね。」

平良留 愛
「そしてこの武器補強材には、それぞれの武器に合った適材(てきざい)ということが重要なポイントですのだ。
改造して強化したい武器に、その武器補強材を、鍛冶屋さんで調べた時に、文字が赤になっているもの、それがその武器に合った適材、ということになりますのだ。」
瀬利流せらは
「その適材を、金(きん)を払って貼り付けてもらったら、モンスターとのバトルを繰り返して、改造中の武器を使い続けることによって適材をなじませる。
ここは改造中でも武器のEP表示に気をつけて進めたいところかな。
けっこう回数はかかったりするけれど、武器に補強材がなじむと、武器の名前が変わるんだよね。」

平良留 愛
「両手大剣のモーグレイの場合は、南方鉄(モンスターとの交渉でもゲット出来るが、ブルエーレの鍛冶屋にある)がなじむとモーグレイ+1。
次に黒鉱(モンスターが落とすが、鉱石サーチ・鉱石発掘でゲットのほうが早い?)がなじむと、モーグレイ+2。
次にヴェルニー(あちこちの鍛冶屋にあり)を貼り付けて、ヴェルニーソード。
これがなじんだら、(適材の赤い文字が黒くなる)たいていは最後に樹精結晶(モンスターも落とすが、ゴドンゴで買うと早い)を貼り付けて、モーグレイ+3。
さらに武器の強度を+4まであげると、完成ですのだ。」

瀬利流せらは
「武器スキルLVやクラス特性にもよるけど、すべての両手大剣ワザをEP消費0で使えるようになるんだよね。
宿屋回復しなくてもいいから、いろんなワザをたとえば冥府の煉獄(れんごく)とかで、使い続けることが出来るのがうれしいね。」
平良留 愛
「ちょっとミンサガの武器改造のやり方の話からで、前置きが長くなってしまいましたのだ。」
瀬利流せらは
「まあね。10月だし、いいんじゃない? ゲーム記事から始めるのも、理想的かな。」

平良留 愛
「ところで冥界毒爪ですが、今回はろばの骨+4のために使う予定ですのだ。
最後に ……… を貼って、完成させる予定なのだ。」
瀬利流せらは
「あとはあれか、ヴォーパルアクス、竜槍マリストリクの改造にも、冥界毒爪は欠かせないね。
3つは欲しいところかな?」
平良留 愛
「イフ狩りを続けていれば、手に入る時で4つぐらいは、自然に集まりますのだ。
運が良ければフラショナルもゲット出来る時は出来ますのだ。」
瀬利流せらは
「今は、ろばの骨(こん棒)は、+3をめざしてるね。
怪魚の石鱗をなじませている途中かな。」
平良留 愛
「表示はろばの骨+2。これは風切をなじませたあとなのだ。
これがろばの骨+3に変わると、次に進めますのだ。」

瀬利流せらは
「ミンサガの武器改造は、ちょっとめんどくさいけど、慣れると本当に楽しいです。
最初はいろいろ好きなように試してみて、コツをつかんだら、適材補強に挑戦していくといいかな。」
平良留 愛
「筆者にとっては、ねんがんの宿屋回復用ろばの骨+4なのだ。」
瀬利流せらは
「ミンサガの武器改造ミニ講座も、記事に入れてみました。」

平良留 愛
「秋の夜長に、ミンサガはいかが? ですのだ。」
瀬利流せらは
「慣れると本当に、どこまでもおもしろくてやりごたえのあるゲームです!」
Posted by みとく ユキ at 05:58
│私立 露満真☆具学園