2011年01月21日
化石魚漁業協同組合1(ミンサガ/ゲーム記事)
PS2RPG ロマンシングサガ -ミンストレルソング- (ミンサガ)の記事です。
333体、「さまよえるエスタミル人」を、おくってあげました。
LV5お宝の地図をゲットするために、「ランク9」の状態になっていると思います。
今、筆者は「漁師物語/サンテンドー3DS専用ゲーム・株式会社アサシンカンパニー」にハマっています。
いやこれは冗談ですが。
LV5お宝の地図ゲットを賭けて、ひたすら化石魚を狩ることにしました。
ときどきですが、イカたんも釣れます。場所はマラル湖ですね。
落とす、落とす、フイッシュフック。それから怪魚の石鱗。
ランク9は、ディープテンタクラーがフツーに出て来ることから、ほぼ間違いないと思いますが、やはり出にくいお宝の地図。
本日までの(休憩時間と寝る前のゲームプレイの)釣果は、化石魚35匹、イカ4匹。

さあて、これからだな。
333体、「さまよえるエスタミル人」を、おくってあげました。
LV5お宝の地図をゲットするために、「ランク9」の状態になっていると思います。
今、筆者は「漁師物語/サンテンドー3DS専用ゲーム・株式会社アサシンカンパニー」にハマっています。
いやこれは冗談ですが。
LV5お宝の地図ゲットを賭けて、ひたすら化石魚を狩ることにしました。
ときどきですが、イカたんも釣れます。場所はマラル湖ですね。
落とす、落とす、フイッシュフック。それから怪魚の石鱗。
ランク9は、ディープテンタクラーがフツーに出て来ることから、ほぼ間違いないと思いますが、やはり出にくいお宝の地図。
本日までの(休憩時間と寝る前のゲームプレイの)釣果は、化石魚35匹、イカ4匹。

さあて、これからだな。
Posted by みとく ユキ at 18:24
│ロマンシング サガ -ミンストレルソング- /ミンサガ攻略記事
この記事へのコメント
syuと申します。
以前は質問に答えていただきまして、ありがとうございました。
Lv5の宝の地図。大変そうですが、とても楽しそうですね。
発見の吉報を楽しみにしています。
ところで、Lv10王冠モンスターには挑戦されないのでしょうか。
せっかくバトルポイント2304?の状態なのですから、
他のモンスターとの戦闘も楽しいですよ?
王冠モンスターの悪魔(イフリート(A)×3(インペリウム使用))
は死ぬほどスリリングです。
過去に一度遭遇しましたが全滅しましたw。
めったに会えない敵も多く居るので遊んでみるのもいいかもしれません。
地図発見頑張ってください。ノシ
以前は質問に答えていただきまして、ありがとうございました。
Lv5の宝の地図。大変そうですが、とても楽しそうですね。
発見の吉報を楽しみにしています。
ところで、Lv10王冠モンスターには挑戦されないのでしょうか。
せっかくバトルポイント2304?の状態なのですから、
他のモンスターとの戦闘も楽しいですよ?
王冠モンスターの悪魔(イフリート(A)×3(インペリウム使用))
は死ぬほどスリリングです。
過去に一度遭遇しましたが全滅しましたw。
めったに会えない敵も多く居るので遊んでみるのもいいかもしれません。
地図発見頑張ってください。ノシ
Posted by syu at 2011年01月21日 22:57
syu様、ありがとうございます!
王冠モンスター、いいですねー。
宿セーブデータは、ランク9の状態のものを、ひとワクずっと残そうと思っています。じっくりと楽しみたいと思います。
イフ×3の、しかもインペリウム!
すごそうです!
今の、私のLV5地図狩りパーティーではたぶん、瞬殺かも?
もともとバガーバグで、アクアマリンつき殿下連れ回しだけしかやっていないデータでして、しもべ狩りもなし、でした。
バルハルマラソンはこなしましたが、今のHPは平均450です。
けれども、このHPだからかえっておもしろくなりそうですね。
がんばってLV10王冠モンスターにも、挑戦してみようと思います!
地図発見も頑張ります!
これからもよろしくお願いいたします。
王冠モンスター、いいですねー。
宿セーブデータは、ランク9の状態のものを、ひとワクずっと残そうと思っています。じっくりと楽しみたいと思います。
イフ×3の、しかもインペリウム!
すごそうです!
今の、私のLV5地図狩りパーティーではたぶん、瞬殺かも?
もともとバガーバグで、アクアマリンつき殿下連れ回しだけしかやっていないデータでして、しもべ狩りもなし、でした。
バルハルマラソンはこなしましたが、今のHPは平均450です。
けれども、このHPだからかえっておもしろくなりそうですね。
がんばってLV10王冠モンスターにも、挑戦してみようと思います!
地図発見も頑張ります!
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by みとく ゆき at 2011年01月22日 09:17