2010年02月12日
竜槍ケレンドロウズ 5 ミンサガ

家庭用RPG ロマンシングサガ ミンストレルソング、通称ミンサガについて。
19週目、バーバラ姉さん主人公での「竜槍ケレンドロウズ、ゲットへの道」。
久しぶりですが、やっぱり出てません。
「4時間やってるのに出ない」という記事をネットでみたこともありますし、ケレンドロウズ、なかなかあなどりがたし、なのかもしれません。
ひとつ考えられるのは、(これは『ロマサガ』シリーズ全般を通しての、みとく の経験上、体感上から、の「カン」ですけど)「出ない」ことに固まってしまっているのかな? ということです。
もちろん、何らデータ的根拠はありません。あくまでも私の「野生の勘」です。
対応策は二つ。
一、このまま、やりつづける。
二、ここはいったんあきらめて、バルハルマラソン後に、さらに強力な技を閃かせてから、再チャレンジする。
と、あまり「策」にもなっていないのですが、こんな感じです。
さて、みとく としては、もう少しやりつづけたいと思います。
Posted by みとく ユキ at 11:16
│ロマンシング サガ -ミンストレルソング- /ミンサガ攻略記事
この記事へのコメント
こういったやりこみ記事みるの大好きです♪
ロマサガはSFC版は全部やったのですが、ミンストレルソングはまだやったことないんですよね(;´▽`A``
連携技でオススメってなんですかね?
ロマサガはSFC版は全部やったのですが、ミンストレルソングはまだやったことないんですよね(;´▽`A``
連携技でオススメってなんですかね?
Posted by アクセスアップ!linkprint-info at 2010年02月12日 11:49
コメント、ありがとうございます。
連携技でオススメのものですが、ミンストレルソング、ミンサガで言うと、私は「変幻ヴァンダライズ」が好きです。(2連携ですけど、ラスボス戦でよく出ます)
細剣(ロマサガでの小剣)エスパーダロペラでの「変幻自在」と、両手大剣モーグレイでの「ヴァンダライズ」が連携した時は、盛り上がります。
5連携の世界は、これからだんだんに挑戦、みたいな感じです。
SFC版は、「3」をかなりやりました。夢の中にひたひたと歩くサラが出てくるまでやりました(笑)が、もう電池が切れているかも、ですね。
連携技でオススメのものですが、ミンストレルソング、ミンサガで言うと、私は「変幻ヴァンダライズ」が好きです。(2連携ですけど、ラスボス戦でよく出ます)
細剣(ロマサガでの小剣)エスパーダロペラでの「変幻自在」と、両手大剣モーグレイでの「ヴァンダライズ」が連携した時は、盛り上がります。
5連携の世界は、これからだんだんに挑戦、みたいな感じです。
SFC版は、「3」をかなりやりました。夢の中にひたひたと歩くサラが出てくるまでやりました(笑)が、もう電池が切れているかも、ですね。
Posted by みとく ゆき
at 2010年02月12日 15:17
